JR餘部駅を紹介します。 突然なんで? とくには無いのですが、この鉄橋の左手に見える斜面の過去に撮った写真に用事があって、餘部鉄橋に何度も立ち寄った記憶も蘇ったのです。 この餘部駅(鉄橋)ですが、1986年(昭和61年)12月28日に余部鉄橋列車転落事故という ...
タグ:絶景
醒ヶ井駅(米原市)醒井(さめがい)地蔵川の梅花藻(ばいかも)見る価値はある!
今日、オススメするのは、初夏から夏にかけて絶好のシーズンとなる、 醒ヶ井駅(米原市)醒井(さめがい)地蔵川の梅花藻(ばいかも) です。 私も、過去、2回。 長浜土木と湖東土木の仕事の際に、脚を伸ばして立ち寄ったことがあります。 みなさんは、梅花藻を御存 ...
オススメの唐津城(虹の松原も良いが藤棚がきれいな城内)季節を狙って行きたい城
年度末も終わり、穏やかな気候になってきました。 少し手が空いたので、 写真フォルダを整理していたら、令和3年に唐津城に寄った時の写真がありました。 ちょうど、今頃なのと、藤の花が満開から終わりに向かう頃で、とても奇麗だったことを思い出しました。 唐津城 ...
現場に行くついでに見れる絶景やなにげない景色に癒される
日曜日なので、雑談です。 仕事であちこち行ったりしますので、いろいろな景色や景勝地を見れたりします。 それを見るために、ちょっと足を伸ばすこともこともあったりなかったり。 現場に行くので、いろいろと見れることが多かったです。 こうゆう見聞も、仕事の ...
綺麗な富士山を眺めながら現場を歩くと仕事に来たことを忘れる(富士山麓には砂防沈砂地:游砂地がたくさんある)
富士山の麓で仕事をしたことがあります。静岡側です。 これまた随分前のことで、10年ほど前です。 その後、現場施工に伴って何回か富士山の麓へ行きました。 沈砂池(今は遊砂地)の設計だったのですが、近辺の完成している沈砂池も参考(勉強)に回ったりしました。そ ...
日本のエーゲ海と呼ばれる白崎海岸の石灰岩の壮大な景色
私が仕事で何度が行った印象的な場所として、和歌山県日高郡由良町にある白崎海岸があります。 国道42号から車で20分ほどの距離にあります。 写真を見てわかるとおり石灰岩が大規模に分布しており、その景色は壮大です。 昔、落石発生源対策工(ワイヤロープ掛工) ...
究極の道路防災は路線振り替え(ルート変更)改良だと思う件(呼鳥門の例)
最高(究極、完全)の道路防災対策ってなんだろう? って、考えた時に、昔の話(業務)を思い出しました。 もう随分と前(30年近くかも)の業務ではあるのですが、福井県の呼鳥門という景勝地で道路防災の仕事を手伝ったことがあります。 その頃は若手でしたので、まさ ...