JR小倉駅 そこを降りて駅前の連絡路(2階相当)を行くと、ハーロックが居る。 腕を組んで立っている。 その先にはメーテルと鉄郎もいたはず。 小倉で何回か降りた事があって、一度だけ見に行きました。 北九州市内での斜面調査業務だったと思います。 その時にハー ...
タグ:福岡
太刀洗 筑前町立大刀洗平和記念館(零戦実機・震電模型など)展示物をとおして平和に深く感謝する記念館
「筑前町立大刀洗平和記念館」 今は震電(実物大模型)を常設展示しているそうですね。 私が行った2016年12月は、まだ震電はありませんでした。 また、行ってみたいものです。 さて、なぜこの話を記事にしたか、ですが、先に紫電改、飛燕と同様に紹介したとおり、これ ...
「或る列車」を見た事ありますか?金ピカでモビルスーツ百式ですよまるで
何年か前に、博多駅の在来線ホームで、「或る列車」を見ることができました。 コイツは、スゴイやつです。 写真見てください。 最初、ホームに居るの見て、なんじゃこりゃ!? って、思いました。 金ピカ。ピッカピカ! 機動戦士Ζガンダムに出てくる「百式」そのも ...
今年は新駅「西鉄 桜並木駅」に行けた(新駅を見るとワクワクします)
今年(令和6年)の3月に新しく開業した「西鉄の桜並木駅」に行きました。 正確には、道中、いったん降りて、駅を見て、再度乗車してという行動をした。 新しい駅というのはワクワクするものですが、この駅は特にそうでした。 名前が、桜並木駅。 響きがいいですよね ...
河川の水中施工バックホウって見たことありますか?(ひと昔前の搭乗員アリ型)
昔、福岡県で見たのですが、バックホウが川の中で浚渫しているんです。 オペレーターがウェットスーツ着て。 ビックリしましたね。 2013年の事なので、今だったらリモートでしょう。 エンジン排気口を上に上げて、防水仕様で川の中に入れるみたいですね。 やれば ...