斜面防災設計【上岡地盤防災】(技術士事務所)blog ”個人事業主の醍醐味”を探す日々

 斜面防災設計(下請け)技術を通じて社会インフラと建設コンサルタント業界の発展に貢献します。<技術士:建設部門、応用理学部門、森林部門ほか>大手地質調査会社を約20年、中堅建設コンサルタント会社を約10年勤め、令和6年7月に独立しました。  このブログでは ”個人事業主(技術士事務所)の醍醐味” を探す日々や過去の出来事などの思い出も含めて、技術と日常と可能な限りの地域貢献となり得る情報を発信して参ります。

タグ:景観対応

 突然ですが、大阪の箕面の滝はご存じでしょうか? この滝、箕面公園という園の中のものです。 そして、箕面公園は、大阪府営なのです。 以下、説明文。 大阪府箕面市にある明治の森箕面国定公園の一角に位置する府営箕面公園。83.8 ヘクタールもの敷地内には『日本の滝 ...

 先日、堺市南部にあるハーベストの丘へ行ってきました。 ここは、農作物や自然、動物、季節の花々と触れ合える施設です。 駐車場には産直市場も併設されていて、賑わっています。 産直市場を目的に来る人も結構、居るみたい。 そのハーベストの丘については、ホームペ ...

 採用してみたシリーズ。名称:「NINJAパネル」M型2025.2頃の作業リサイクルプラスチックなので、SDGsな製品とも言えよう。<メーカー等> 緑興産株式会社 さん>>材料・資材販売|法面工事の安全用品なら緑興産株式会社<何の業務で使った?> 新たに築造する法 ...

 採用してみたシリーズ。名称:「グリーンパネル」レギュラーサイズ2024.8頃の作業<メーカー等> 株式会社ダイクレ さん>>日本最大のグレーチングメーカー|株式会社ダイクレ<何の業務で使った?> 変状が発生しつつある自然斜面の抑止(補強)工として鉄筋挿入工を ...

 河川(水路)における落差工はコンクリート構造物であるため魚類の遡上が難しいのと垂直であることからサワガニなども登るのが厳しいのが現実です。 そんな絶望的な場所を、素晴らしい加工で解決した現場を発見しました。 別の仕事で訪れていた福岡県内で発見しました。 ...

 我が国の国土は斜面(山地~中山間地)ばっかりです。国土の7割を占めます。 ですので、斜面防災というカテゴリーの仕事は絶えないわけです。 しかも、景観面で配慮が必要な公園や史跡等の斜面も例外なく崩れたり壊れたりします。 そんな時は可能な限り景観へ与える問 ...

↑このページのトップヘ