斜面防災設計【上岡地盤防災】(技術士事務所)blog ”個人事業主の醍醐味”を探す日々

 斜面防災設計(下請け)技術を通じて社会インフラと建設コンサルタント業界の発展に貢献します。<技術士:建設部門、応用理学部門、森林部門ほか>大手地質調査会社を約20年、中堅建設コンサルタント会社を約10年勤め、令和6年7月に独立しました。  このブログでは ”個人事業主(技術士事務所)の醍醐味” を探す日々や過去の出来事などの思い出も含めて、技術と日常と可能な限りの地域貢献となり得る情報を発信して参ります。

タグ:岡山

 岡山県 津山市の八幡神社。 ごく普通の小さな神社ですが、知る人ぞ知る有名スポット。 前の会社に居た時、熱烈なファンの要望で少し遠回りして立ち寄った記憶があります。 その時の写真を紹介します。 もう何年も前で、その時は静かでした。 ちなみに、私もファンで ...

 岡山県倉敷市 「倉敷の美観地区」 が、有名です。 私も何度か行っています。 近くのホテルに宿泊すると、歴史ある美観地区への観光が楽です。 そんな美観地区ですが、観光地として素晴らしいのは言うまでもありません。 写真を見れば、その通りです。■昼間の倉敷美 ...

 蒸気機関車「C11 80号」 JR津山駅前に展示されています。 (岡山県) 説明によると 1976年から津山市立南小学校敷地に設置されていたものが、岡山県津山市の新たなシンボルとして2017年にJR津山駅北口広場に移設されたそうです。 最近なので、周りも含めて ...

 岡山県の津山市西部にある道の駅「久米の里」には、ゼータガンダム(zガンダム)があります。 どうゆうこと? 地元の方が製作したものを展示しているそうです。 大きいですよ。 手前に居る人と比較するとわかります。 これを個人で作るなんて、すごいですね。 しか ...

 今年(令和6年)の4月、特急やくもが新型に代わりました。   残念ながら新型にはまだ乗ってないです。     ちょうど新型デビューの直前に、岡山駅に居た時に新型デビュー案内ポスターと、去り行く旧型車両を写真に収めていたので紹介します。   もう、走って ...

↑このページのトップヘ