公園にある砂場。 ある時、何気なく眺めていると、これって、マサやんなぁ。と思い出すように感じてしまいました。 マサとは、花崗岩類の強風化した粒のことで、これらが溜まっている、集まっている土砂を真砂土と呼びます。花崗岩起源の砂、シルト、粘性土などの集合状 ...
タグ:内部摩擦角
公園の砂場で砂質土の内部摩擦角φを考える(子供の遊び場で土質を勉強)イメージを持っておけば役に立つ
公園の砂場。 子供の遊び場です。 でも、大人の勉強の場としも活用できます。 山を作ってトンネルを掘ったら、なぜ崩れない? グラウンドアーチ効果だね。 とか。 そんな感じで、今回、砂質土の内部摩擦角φについて考えてみました。 内部摩擦角とえいば、土質定数 ...