斜面防災設計【上岡地盤防災】(技術士事務所)blog ”個人事業主の醍醐味”を探す日々

 斜面防災設計(下請け)技術を通じて社会インフラと建設コンサルタント業界の発展に貢献します。<技術士:建設部門、応用理学部門、森林部門ほか>大手地質調査会社を約20年、中堅建設コンサルタント会社を約10年勤め、令和6年7月に独立しました。  このブログでは ”個人事業主(技術士事務所)の醍醐味” を探す日々や過去の出来事などの思い出も含めて、技術と日常と可能な限りの地域貢献となり得る情報を発信して参ります。

タグ:トラブル

 歩道の真ん中にある車止め。 道路から私有地に出入りする箇所の歩道部分によく立っている。 歩道に車両が入らないようにするためである(故意、故意でなくとも)。 これが何とも、絶妙?な位置にあって、よく当たってしまう。 歩きスマホの人がぶつかってコケたりして ...

 皆さんは、車に乗っていてタイヤがパンクしたことありますか? 私は、数年前に1度だけありました。 しかも、レンタカーでした。 貴重な体験だったと思います。 最近の車って、スペアタイヤを載せていないんです。 パンクする確率が極めて低くなって、載せる意味が無 ...

 現場に行くと、どうしても細い道を入らざるを得ないことがある。 特に、新し道路を作る関係の仕事だと現在の細い道や林道なども通らねば現場に辿り着けないことが多くなる。 その時、問題となるのが車の運転です。 そんなところに入っていくと、神経をすり潰してヘトヘ ...

↑このページのトップヘ