「6区ちびっこ広場」 大阪府高石市高師浜2丁目13 6区自治会館の敷地広場です。 遊具等はありません。 南海電気鉄道の高師浜線が目の前にあるので、電車を見ることができます。 たまたま電車が通ったので、写真を撮りました。 良いアングルですよね。 夕焼け ...
カテゴリ:近隣の【公園】制覇プロジェクト > 高石市の【公園】を探索
羽衣こあら公園(高石市沿岸エリア)こあら推しの公園でウェディングケーキ型のレトロなジャングルジムもある
「羽衣こあら公園」 大阪府高石市羽衣4丁目13 住宅地の奥にあり、なかなか分りにくい場所にあります。 名前のとおり、こあら推し。 入口にはコアラ。 花壇の手入れが行き届いていますね。 行ったときは丁度、地域の方の清掃中でした。 こうやって、公園の美観 ...
羽衣ヤブツバキ緑地(高石市沿岸エリア)緑地の区分だがゆらゆら動物がある小さい広場です
「羽衣ヤブツバキ緑地」 大阪府高石市羽衣5丁目1 緑地の区分ですが、広場あるいは公園とも言えます。 遊具はゆらゆら動物が2基。 (1基はバイクですが) 松があって、趣があります。 交通量の多い道路と芦田川に面しているので、ボール遊びは厳禁ですね。 ゆらゆ ...
千代田二丁目ちびっこ広場(高石市沿岸エリア)滑り台が1基のみの広場だが草むらはバッタ取りによさそう
「千代田二丁目ちびっこ広場」 大阪府高石市千代田2丁目9 滑り台が1基の広場です。 草が多く、これが虫取りには最適かも知れません。 転んでもケガし難いでしょう。 草を刈って、手入れされていることが良く解ります。 住宅街の中に入っていったところなので、静 ...
千代田らくだ公園(高石市沿岸エリア)遊具はないがトイレと藤棚がある広場
「千代田らくだ公園」 大阪府高石市千代田6丁目5 遊具は無いみたい。 トイレはある。 藤棚がある。 らくだは居ない。 少し変わった感じはします。 遊具が無いので、ボール遊びと思いますが迷惑を掛けないようにすれば可能と読み取れます。 ...
高陽公園(高石市沿岸エリア)奇妙なレトロ城塞?がある公園で滑り台もユニーク
「高陽公園」 大阪府高石市千代田3丁目13 なんだろう? レトロなコンクリート製の遊具。 滑り台ではないんですね。 階段上って小さいジャングルジムみたいなの。 もしかしたら、まだ上があったのかも知れません。 不思議。 滑り台は左の斜になった部分です。 ...
ライフ高石店ミニ遊具スペース(高石市番外編)フェンスがあるが出入口は車道から近いのが気がかり
「ライフ高石店ミニ遊具スペース」 大阪府高石市高師浜3丁目20 スーパーライフ(LIFE)の前にあるミニ・遊具スペース。 動くような遊具は無く、乗ったり飛んだり座ったりの基本動作系。 小さい子供向けです。 フェンスで3方を、1方を壁面で囲まれていますが ...
関西スーパー高石駅前店のミニ公園(高石市 番外編)安心して遊ばせられると思うが駐車場横なので注意は必要
「関西スーパーのミニ公園(仮称)」名前は無い 大阪府高石市加茂1丁目21 小さな子供遊べるよう、小型の滑り台もあります。 足元がクッション全張りなので、いいですね。 夜も電灯があって明るいのですよ。 関西スーパーに買い物に来る子連れ客であれば、必ず ...
高師浜高架下 ちびっこ・老人 憩いの広場C地区B地区(高石市湾岸エリア)懐かしいタイヤ飛びがある
「高師浜高架下ちびっこ・老人憩いの広場C地区」 大阪府高石市高師浜2丁目7 南海電気鉄道の高師浜線の高架下にある公園です。 レトロ遊具があります。 連続して、C地区、B地区があるようです。 なんと言っても、タイヤ飛び。 これは珍しい。 昔は学校にもたく ...
高師浜高架下ちびっこ老人憩いの広場 A地区(高石市沿岸エリア)R7.5現在はアスファルトの通路になってます
「高師浜高架下ちびっこ老人憩いの広場 A地区」 大阪府高石市羽衣5丁目16 高師浜線高架工事に伴って、撤去され、今はアスファルト通路になっています。 隣接する伽羅橋公園も自転車置き場になっています。 伽羅橋の駅前の公園は、現在は全てアスファルト舗装にな ...
伽羅橋公園(高石市沿岸エリア)暫定的?に駐輪場になっていますR7.4現在
「伽羅橋公園」 大阪府高石市羽衣5丁目15 南海電気鉄道の伽羅橋駅前で、現在は駐輪場になっています。 特に説明は不要かと存じます。 この後、どうなるのか、ならないのか。 気にはなりますが。 ...
羽衣すずめ公園(高石市沿岸エリア)すずめの遊具が2匹だけある公園
「羽衣すずめ公園」 大阪府高石市羽衣5丁目1 すずめの乗り物遊具が2匹。 シンプルな公園です。 防火水槽もあるので、防火、都市オープンスペース確保の典型でしょう。 花壇が丁寧に管理されていますね。 ...
羽衣しろはと公園(高石市沿岸エリア)遊具は無い公園しろはとは居ないみたい
「羽衣しろはと公園」 大阪府高石市羽衣2丁目5 名前に「しろはと」とありますが、しろはとに関するモノは無かったです。 遊具が無い広場ですね。 木陰とベンチがあり、夏場は良いでしょうね。 ここの最大のセールスポイントは、隣がサイゼリア、その向こうは、なか ...
大阪府営高石綾井住宅内の公園(高石市内陸部エリア)府営住宅の公園でレトロ感満載
「大阪府営高石綾井住宅内の公園」 大阪府高石市加茂3丁目 ここは、大阪府営住宅の敷地内にある公園です。 敷地内とは言うものの、外部エリアと接しているので利用者は限定されないと思います。 何より、レトロ感が満載なのです。 ジャングルジムや滑り台の錆び感が ...
東羽衣高架下ちびっこ老人憩いの広場(高石市内陸部エリア)高架下にある昭和の公園だが砂場周りは猫のトイレ。。。
「東羽衣高架下ちびっこ老人憩いの広場」 大阪府高石市東羽衣1丁目14 レトロ遊具があります。 シーソーです。 なかなか見なくなったタイプです。 昭和ですよね。 永く置いて欲しいです。 砂場周りは猫の糞だらけなので、シーソー側で遊ぶのをオススメします。 ...
東羽衣憩いの緑地(高石市内陸部エリア)住宅地奥の緑地で安らぎの小広場といった雰囲気
「東羽衣憩いの緑地」 大阪府高石市東羽衣3丁目4 羽衣駅からほど近い緑地です。 しかし、大多数の人は知らないでしょう。 なぜなら、住宅地の奥の行き止まりにあるからです。 小さいですけれど、奥地の緑地で安らぎがあります。 ここも、缶コーヒーをゆっくり飲み ...
八幡公園(高石市内陸部エリア)広い公園だがブランコのみでゲートボールが盛ん?
「八幡公園」 大阪府高石市東羽衣2丁目16 遊具はブランコのみ。 あとは広いスペースがあります。 見に来た時はゲートボール大会?でした。 グラウンドゴルフみたいなコートもあります。 子供だけでなく、お年寄りが楽しめる公園ってのも大事ですよね。 広いので ...
東羽衣こうま公園(高石市内陸部エリア)道路側がオープン状態なので解放感は高い
「東羽衣こうま公園」 大阪府高石市東羽衣7丁目2 道路側が完全オープンになっているが、保育園と病院のある三差路なので、常識的には車は減速しているはず。 なので、轢かれることは無いとは思う。 遊具はシーソー1台のみだが緑が豊かだ。 夏場は気持ちいいかもし ...
東羽衣かば公園(高石市内陸部エリア)カバは居ないが珍しいタイプのカニがいる
「東羽衣かば公園」 大阪府高石市東羽衣7丁目2 珍しいタイプのゆらゆら動物があります。 カニです。 なかなか見ないタイプです。 カバは居ませんが、カニと鉄棒があります。 子供飛び出し注意の看板がありますが、確かに、飛び出しし易い立地です。 注意が必要で ...
芦田川ふるさと広場・芦田川広場(高石市内陸部エリア)下流側に遊具コーナーがある緑地広場(公園)
「芦田川ふるさと広場」 大阪府高石市加茂1丁目4 芦田川に沿って作られた広場。 緑地になっていて過ごしやすいです。 芦田川に降りれますので、夏場は水遊びの子供で溢れます。 春は桜で満開でした。 その写真を撮って来いよって言われそうですが。。。。 人が多 ...