事務室にエアコンを付けようと検討を始めました。 そう、今は電気ストーブと扇風機(笑) そんななか、今日、 家電量販店でエアコンを眺めていると、気になる用紙が商談スペースに。 読んでみると、なんと。 穴が開いていない部屋に穴を開ける場合は注意が必要で ...
カテゴリ:雑談と日常など他愛もない記事 > どうでもいいような話
ひねチャって何?事故情報を得るための看板で初めて知った言葉(捻ったら出てくるお茶かと思った)言葉についていけてない
ひねチャ。 御存じですか? 私は知りませんでした。 先日、事故情報提供お願いの看板を見て、はて?? 「ひねチャ」??? 「電動ひねチャ」と緑自転車の、、、、、、 一瞬、いや結構な時間、何???? って、その場で看板の文字を見てしまいました。 ひね?ヒネ ...
エスプレッソ・バタービール・シェイクとは?(タリーズコーヒーで発見)知らん人は想像つかん名前だな
今日、昼間、ららぽーとを歩いていると、 タリーズコーヒーの店頭で、気になる看板を見つけました。 (まだ春休みです私) エスプレッソ バタービール シェイク ん???? なんだろう? 3つの飲み物が融合? それとも、別々の3つの飲み物か? 値段はtall ...
伝説のすた丼食べた(何度たべても美味い)ららぽーと堺にあるから嬉しい
先日、久しぶりに「すた丼」食べました。 やっぱり美味い! ららぽーと堺に伝説のすた丼屋が入ってて嬉しいです。 すいません。。。 ニンニク山盛り盛って、見た目は美味そうに見えなくて。。。 卵も潰れて消えました。 (見た目が最悪状態) でもね、これが、美味 ...
今日ランニングして帰ってきてスマホ記録を見ると末広がり!
今日、ランニングから帰ってきて終了ボタンを押したら888でした。 末広がりの単発フィーバー! 終了ボタンを押そうとしたら、8.87だったんで、8.88で押したのです。 気づかず押しても888だったでしょう。 スクリーンショットです。 年末から膝の筋が傷んであま ...
よく記事のタイトルに「~末路」って書いているけれど、なんか変やね?
最近、Yahooとか見ていると、結構な頻度で「〇〇の末路!」とかタイトルに書いた記事があります。 (私へのオススメ記事が「末路系」になってるんかね?) なんか、しっくりこないんですよね。 末路、末路、ってたくさん出ているとイラっとしたりもします(笑) 「末路 ...
ハードディスクのACアダプターの差し込み口の向き(どっちがいい?)
年度末の忙しさが加速する1月ですね。 これから3月に向けて、無限残業や夜中から明け方の死闘があったりしますよね。 そんな夜長(夜長は秋の季語ですが)に、たまには気分転換のクダラナイ話題で脳を休ませてはいかがでしょうか。 技術業務を営んでいる私ですが、職 ...
クレイジー豚骨 荒ぶるクサさと旨さ(食べたら美味かった)
仕事の記事でもなく、いつものオフタイム記事とも全く違う、昼飯を食べた感想。 「マルちゃん」こと東洋水産が令和6年9月に発売した商品。 「クレイジー豚骨 荒ぶるクサさと旨さ」マジ盛<東洋水産さんの商品紹介> 「マジ盛」は、ラーメンと「本気」で向き合っ ...