斜面防災設計【上岡地盤防災】(技術士事務所)blog ”個人事業主の醍醐味”を探す日々

 斜面防災設計(下請け)技術を通じて社会インフラと建設コンサルタント業界の発展に貢献します。<技術士:建設部門、応用理学部門、森林部門ほか>大手地質調査会社を約20年、中堅建設コンサルタント会社を約10年勤め、令和6年7月に独立しました。  このブログでは ”個人事業主(技術士事務所)の醍醐味” を探す日々や過去の出来事などの思い出も含めて、技術と日常と可能な限りの地域貢献となり得る情報を発信して参ります。

カテゴリ:雑談と日常など他愛もない記事 > 日常でのふとした出来事

 仕事仲間からA3プリンター(調子悪い)を譲ってもらえることになりました。 カラーインクの出が悪いとのこと。 黒印刷は問題なく、スキャナーも異常なし。 それを置くための机が要ることになった(他の目的で欲しいと思っていたので決定打になった)ので、ネットで合 ...

 先日、久しぶりに「銀のエンゼル」が出ました。 なかなか出ないし、そもそも、チョコボールをそんなに食べない。 面白い「プリン味」で買ったものが当たったようだ。 銀のエンゼルの出現確率は、、、、、。 ネットで調べると銀のエンゼルの出現率は3%。30箱に1箱の確 ...

 今日は日曜日。 少し変わったネタです。 ホテルや旅館、宿舎の窓から見える景色は時に心を打つような景色や何かを思い起こさせるような景色であったりします。 窓の枠が風景を切り取るフレームになっているので、借景の絵画のようであったりもします。 私が窓を含めた ...

 これまで、各地を飛びまわっていたので、いろいろな構造物を目にする機会がありました。 そのひとつが郵便ポストです。 建設コンサルタントや下請けには関係ないですが、写真に撮ってたものを紹介します。 (紙で注文書・請書・納品書・請求書などを送る時はお世話にな ...

 以前、観光のため街を歩いていた時に見かけた変わったカーブミラー。 なんと交差点の真ん中に、吊るされていて、四方向に対応したミラーなのです。 なかかな見ないので、何か面白いものなかったかなと記憶を探っていたら思いだしました。 見たのは2015年なので、も ...

↑このページのトップヘ