「金沢駅」
加賀百万石の玄関口。
先日、能登の災害復旧業務関連で、金沢に行きました。
金沢に来るのは2回目でしたので、観光地には行きませんでした。
駅の近くのホテルに宿泊したので、時間が空いた時に金沢駅を探索しました。
観光とは少し違った目線で、そう、構造物などの視点で探索しました。
まずは、東口の方、人気のゲートがある方ですね。
ゲートは前見たので、今回は裏から見るだけでした(笑)
しかし、どうです?
この屋根も大したもんですよ!
向こうの方に見えているのが、有名なゲート?です。

その横を見ると、JAL vs ANA。
デカいホテルで睨み合っています(笑)
左がJAL 右がANA。
これこそ、まさに双璧!

東口から地下広場へ降りる階段、エスカレーターです。
地下広場、あまり人が居ませんでした。
この階段下は泉になっていますが、硬貨がたくさん沈んでました。
一部、劣化しているようで各地で池に硬貨を投げ入れることが維持管理上の問題になっていることを思い出しました。
悪気は無いのでしょうけれど、ポンプ等に支障が出る場合もあるから。。。。


そして、広い地下広場には休憩場所があります。
地下ですが、窓の外は庭園があります。
素晴らしい構成だと思いました。
そして、手前に、あのゲートのミニチュア模型が。
これ、触っていいと書いてます。
とりあえず、触りました(笑)

さて、地上に戻るとJAL、ANAとは逆に行くと、デカい「やかん」があります。
とにかくデカいのと、絶妙な偏平具合です。

駅舎?の中には、今話題の大の里のほか、地元の力士のパネルがありました。

西口へ向かいます。
西口出たところには、郵太郎が居ます。

西口側からは、広い大通りが真っすぐ日本海の方へ向けて伸びています。
その起点?には、謎の巨大モニュメントがあります。
何の型を表しているのでしょうね。


最後に、新幹線の改札入った後にある、駅弁自販機です。
買ってませんが。。。。
これは、構造物では無いですね(笑)

いかがでしたか?
金沢駅。
こんな観光?も、アリでしょう(笑)
変わっているって思わないでね。
前回来た時に、金沢の観光地はほぼ見て終わっていたので、今回はこういう観光になっただけです。
非日常で、近江町市場で海鮮丼でも、と思いましたが、ちと高すぎます(笑)
駅舎?駅ビル?にある100banマートで、パンとか飲み物を買って朝食調達しました(笑)
そもそも、仕事で行きましたので、これで良いのです。
加賀百万石の玄関口。
先日、能登の災害復旧業務関連で、金沢に行きました。
金沢に来るのは2回目でしたので、観光地には行きませんでした。
駅の近くのホテルに宿泊したので、時間が空いた時に金沢駅を探索しました。
観光とは少し違った目線で、そう、構造物などの視点で探索しました。
まずは、東口の方、人気のゲートがある方ですね。
ゲートは前見たので、今回は裏から見るだけでした(笑)
しかし、どうです?
この屋根も大したもんですよ!
向こうの方に見えているのが、有名なゲート?です。

その横を見ると、JAL vs ANA。
デカいホテルで睨み合っています(笑)
左がJAL 右がANA。
これこそ、まさに双璧!

東口から地下広場へ降りる階段、エスカレーターです。
地下広場、あまり人が居ませんでした。
この階段下は泉になっていますが、硬貨がたくさん沈んでました。
一部、劣化しているようで各地で池に硬貨を投げ入れることが維持管理上の問題になっていることを思い出しました。
悪気は無いのでしょうけれど、ポンプ等に支障が出る場合もあるから。。。。


そして、広い地下広場には休憩場所があります。
地下ですが、窓の外は庭園があります。
素晴らしい構成だと思いました。
そして、手前に、あのゲートのミニチュア模型が。
これ、触っていいと書いてます。
とりあえず、触りました(笑)

さて、地上に戻るとJAL、ANAとは逆に行くと、デカい「やかん」があります。
とにかくデカいのと、絶妙な偏平具合です。

駅舎?の中には、今話題の大の里のほか、地元の力士のパネルがありました。

西口へ向かいます。
西口出たところには、郵太郎が居ます。

西口側からは、広い大通りが真っすぐ日本海の方へ向けて伸びています。
その起点?には、謎の巨大モニュメントがあります。
何の型を表しているのでしょうね。


最後に、新幹線の改札入った後にある、駅弁自販機です。
買ってませんが。。。。
これは、構造物では無いですね(笑)

いかがでしたか?
金沢駅。
こんな観光?も、アリでしょう(笑)
変わっているって思わないでね。
前回来た時に、金沢の観光地はほぼ見て終わっていたので、今回はこういう観光になっただけです。
非日常で、近江町市場で海鮮丼でも、と思いましたが、ちと高すぎます(笑)
駅舎?駅ビル?にある100banマートで、パンとか飲み物を買って朝食調達しました(笑)
そもそも、仕事で行きましたので、これで良いのです。
コメント