「府営浜寺公園」
(レトロ遊具の紹介)
 大阪府高石市~堺市

 ここはかなり広い公園です。
 BBQ可能エリアもあり、休日の人では凄いです。
 交通公園にはゴーカート。
 あるいはD51やちん電の車両も展示されています。

 そんな浜寺公園ですが、レトロ遊具がいくつかあります。
 それに限って紹介します。
 公園については、大阪府の府営浜寺公園のHPをみてください。

 まずは、オーソドックスなタコ滑り台。
IMG_0465
IMG_0466
IMG_0468
 結構な箇所からアクセス可能です。
 ここひとつで鬼ごっこも可能かも(笑)

 そして、泉大津市内の公園でも見かけた宇宙船型の遊具。
 ここでは少し形が違いますけれど、似たような感じです。
IMG_0464

 そして、人工の丘を利用した滑り台。
 コンクリート製です。
 かなりスベリが良く、速いです。
 硬い滑り台は少なくなっていますので貴重です。
IMG_0461
IMG_0470
 ローラー滑り台は、ローラーが複数個所でジャムっていますので、滑りません(笑)
 止まってばっかりです。
 残念ながら、ハッキリ言って、不良品です。

 そのコンクリート製滑り台を上からみた写真です。
 まぁまぁ、度胸が要りますね子供にとっては。
IMG_0471
IMG_0477
 頂上部には、スペインのグエル公園みたいなタイル張りがあります。
 オシャレですよ。

 松林には、キノコのハウス。
 これ、マツタケだね(笑)
 松林だもん。
IMG_0472
 
 そして最後は、コンクリート製直滑降。
 案外、大人気(笑)
 いまでは珍しいコンクリート製ツルツル型。
 もちろん、速いです。
IMG_0473
IMG_0475
IMG_0476
 後ろが絶壁。。。。
 凄まじいデザインです。
 今、このデザインは許容されないでしょうね(笑)

 レトロ遊具って。
 イイですよね。
 永く、残してください。
 お願い申し上げます。