「おづみん」

 大阪府 泉大津市 のキャラクターです。

【プロフィール抜粋(市役所HPより)
 ★もっと知りたい人は市役所のHPを見てください。
 おづみんの部屋ってのがあります。
 行って泉大津市のことを、もっと知ってください。
 よろしくお願い申し上げます。

 泉大津市の毛布工場で生まれた羊精(ようせい)だよ@・・@
 お仕事は、いずみおおつの魅力を全国に発信することなんだ@・・@

 誕生日:4月1日(おひつじ座)
 出身地: 泉大津市内のとある毛布工場
 性格:草食系。だけどみんなとわいわいすることが大好き!
 趣味:編み物、寝ること(Sheep?Sleep)
 好物:がっちょの炊いたん(煮物)、えびじゃこ
 嫌いなもの:ジンギスカンの鉄鍋
 体重:はかったことはない
 特技:子どもと仲良くすること
 ライバル:カシミヤやぎ、アンゴラうさぎ
 親友(悪友):ボーダーコリーの「ななまる」
 好きな場所:にぎやかなところ、人の集まるところ

 そんな泉大津市をPRする「おづみん」ですが、
 市役所の車や、フェンス、側溝の蓋にまでなってたりします。
 以前、泉大津市役所の紹介をした記事に写真があります。
 【詳細】>>泉大津市役所(市役所にスポットを当てた)「おづみん」の街 
 
 しかし、「がっちょの炊いたん」なんて、解る人居るの??(笑)
 「炊いたん」なんて久しぶりに見た。
 タイタン(巨人)ちゃうからね(笑)

 そんな「おづみん」。
 泉大津市内の歩道脇の植樹帯に「石像」として居たりもします。
 コレです。
IMG_8869
IMG_8870
IMG_8871
 道路を美化する。
 プレートに素晴らしいことを書いています。

 ほんと、ゴミをポイポイ捨てんじゃねえよ!
 って、言いたくなるような汚い植樹帯もあります。
 市民の質を疑われるので止めましょう。
 (市外の人が捨てたかも知れませんが)

 それは、さておき、
 さらに2匹目。
 「匹」でいいのか??
IMG_9459
IMG_9460

 見つけられるかな?
 他にも居るようです。
 興味があったら泉大津市に来てみてください。

 でも、「石像」で良かったと思います。
 もし、「銅」なんかで出来てたら。。。。

 マテリアル(資材)として盗難(パクられ)されていたでしょう。
 石を選択した担当者、エライ!!