アゲハ蝶の幼虫。。。。
暖かくなってきて活発化してきたか?
しかし憎き奴らである。
そんな奴らを、昨日、見つけた。。。。
近所の柑橘樹の葉に居た。



いっちょ前に、臭いツノ出してます。
毎年、消毒液か何かを撒かれて付かない果樹なのですが、今年はまだ撒いてないのかアゲハの幼虫が居ました。
食ってます葉っぱを。
これが、毎年、ウチの山椒の木にも来るんです。
ほっといたら、こんな感じに葉が全部なくなります。
![IMG_8717[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ueoka_jb/imgs/4/8/4836ddf6-s.jpg)
完全に葉を食い荒らされた後の山椒の木の状態です。
ほんと、すざまじい食欲なのです。
残酷かも知れませんが、見つけたら、飛ばすしか方法がありません。
大きくもない山椒の木が植えてある鉢に10個とか産卵していきます。
何回も。
放置すれば幼虫だらけで数日で葉が無くなります。
全滅です。
共倒れです。
アホちゃうか?とも思いますが、どう考えてらっしゃるかは解りません。
1本の山椒の木で、何匹養えるとか考えないんでしょうかね?
(当然考えてないだろう)
面白いと言えば、面白い。
そんな自然観察もたまには良いもんです。
暖かくなってきて活発化してきたか?
しかし憎き奴らである。
そんな奴らを、昨日、見つけた。。。。
近所の柑橘樹の葉に居た。



いっちょ前に、臭いツノ出してます。
毎年、消毒液か何かを撒かれて付かない果樹なのですが、今年はまだ撒いてないのかアゲハの幼虫が居ました。
食ってます葉っぱを。
これが、毎年、ウチの山椒の木にも来るんです。
ほっといたら、こんな感じに葉が全部なくなります。
![IMG_8717[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ueoka_jb/imgs/4/8/4836ddf6-s.jpg)
完全に葉を食い荒らされた後の山椒の木の状態です。
ほんと、すざまじい食欲なのです。
残酷かも知れませんが、見つけたら、飛ばすしか方法がありません。
大きくもない山椒の木が植えてある鉢に10個とか産卵していきます。
何回も。
放置すれば幼虫だらけで数日で葉が無くなります。
全滅です。
共倒れです。
アホちゃうか?とも思いますが、どう考えてらっしゃるかは解りません。
1本の山椒の木で、何匹養えるとか考えないんでしょうかね?
(当然考えてないだろう)
面白いと言えば、面白い。
そんな自然観察もたまには良いもんです。
コメント