「大和ミュージアム」

 呉にある戦艦大和を中心にしたミュージアム。
 そのほかにも海上自衛隊の施設などもあったりする。

 2025年現在、改装中だそうです。
 2026年春までの期間は見に行けません。

 私は2010年6月に行ったことがあります。
 もう15年前ですね!

 改装前の姿ということで、参考までに私のフォルダにあった写真を添付しておきます。
 これより前には映画のセットがあったようですが、私はそれは見れていません。
 実物大セットの一部を一時期置いていたというものです。

 2010年6月の展示ですので、改装直前とは異なる可能性があります。
 もちろん、改装後の展示物とも異なる可能性は大です。

 約80年前の、日本の姿?を見ることができます。
 軍国主義をベースにし強力な軍隊を持っていた、あの頃の事実を、皆、知っておく必要があるでしょう。
 ぜひ、改装後は見に行って(勉強しに行って)ください。
 二度と、悲惨な戦争を起こさないためにも。

■大型の館内展示物

SBSH0157
SBSH0149
 戦艦大和の1/10スケール模型。
SBSH0152
SBSH0153
 潜水艇。
SBSH0167
 恐らく零式艦上戦闘機。

■模型の展示

SBSH0166
SBSH0160
SBSH0168
SBSH0163
SBSH0162
SBSH0165
 航空機ならびに艦艇の模型がズラリと並びます。

■屋外の展示物

SBSH0176
SBSH0147
 大和のスケール感を示すタイル張り。
 艦橋の真下から艦首を見ている絵になります。
 とにかく大きいのです。
 そして、悲運の戦艦陸奥の砲身がありましたね。
SBSH0145
SBSH0179
SBSH0170
 海上自衛隊の潜水艦が丘に上がっています。
 これは凄かった。
 中に入れました。一部が解放されていました。
 今も入れるのでしょうか?
 それ以前に、今もあるのか??

■その時買ったお土産

SBSH0180

 「それゆけ!女性自衛官」プリントクッキー
 まんまと買ってしまった記憶があります。
 思わず買ってしまう魅力があるのでしょう。
 ほかにもグッズはたくさんあったはずです。