突然ですが、
 いくつかの記事を過去に挿入しました。

 「SL関係」と、近隣の「公園制覇」(笑)です。

 公園制覇なんて、個人事業主じゃないとなかなか出来ないでしょう。
 子供や人がたくさん居ると写真撮れないから。。。。
 平日の昼間や午前中なんかを狙って行かないと気軽には写真を撮れない。
 そんなこんなで、個人事業主の私がやるしかないと思い立った?

 とにかく、写真で公園の状況が解れば、行きたい人は行くし、行かないと判断できる人も居るでしょう。ひとつの材料として提供できれば幸いです。

 また、
 最新記事でアップするような内容では無いかと思い、後ろに入れました。
 公園に興味がある人はカテゴリーから入ってください。

 もし、興味が無くても、1回くらいは、のぞいてみてください。
 もしかしたら、一部の人には興味が湧くかも。
 多様性の時代ですので。


■SL関係

 過去に旅して見つけたSLを記事にしました。
 写真フォルダにいくつか各地で見たSL写真がありました。
 せっかくですので追加しました。

  >> SL : カテゴリー


■近隣の公園巡り関係

 近隣の公園を巡って制覇してやろうと思い立ちました(笑)
 身近な公園で、変わった遊具と言うか、懐かしいレトロな遊具をいくつか見たもので、もっとあるのでは?というスタンスで探してみようという企画?です。
 レトロ公園にレトロ遊具。
 オジサンにはなんて言っていいか解らん感情が湧いてきます。

 まだまだ現役で頑張っている古い遊具は郷愁を誘います。

 個人事業主だから出来るのかな?
 平日、昼間の時間を使ってできるから。
 平日の昼間は人が少ないので写真を撮りやすい。  
 プライバシー問題があるので、人が多いと写真撮れないんです。
 まさに個人事業主のためのミッションです。
 

 ★泉大津市 >>泉大津市の【公園】の探索
  (番号は市役所の公園MAPと整合させました)

 ★高石市  >>高石市の【公園】の探索

 ★和泉市北端 >>和泉市北端の【公園】の探索


 これは、
 現在進行形のプロジェクトですが、今後も過去記事(日時)に入れていきます。
 これは?!というのがあれば最新記事に入れます。
 どうしても見て欲しいモノがあれば、ですが。
 面白い公園や遊具があって、最新記事で見て欲しいと思うモノがあれば、の話です。

 基本、カテゴリー単位で見るものと思っています。

 個人的には、
 レトロ遊具は興味ある人が居るかもと思っています。
 1点もの?絶滅危惧遊具?は素晴らしいですよ。

 私は、少し興味が湧きました。 

 やってみるもんですね。

 しかし、完全制覇はしんどいでしょう。
 なんせランニングの一環で回っていますので、そう簡単には(笑)
 走って回るには、ちと広すぎるエリアかも知れませんね。

 しかし、個人事業主には使える時間を調整できるメリットがあるので、
 可能かも知れません。
 正直、どっちか解りません。できるかできないか。
 出来るだけ回ってみたいと思います。

 でも、サラリーマン時代なら絶対にやってないね。
 間違いない。