もうすぐ4月。
暖かくなってきました。
私は、花粉症が重度の反応を見せて数日ダウンしていました。
さて、昨年、冬支度に入った昆虫の卵や蛹など、そしてヌマガエルがどうなるでしょう?
いろいろな生物が庭に居ます。
みんな、うまく、冬を越せたのでしょうか?
現在、3月24日。気温は20℃を越えてきました。
今のところ、何の変化も無しです。
カマキリの卵。
何も起きていません。
![IMG_8738[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ueoka_jb/imgs/9/0/907f5ced-s.jpg)
ヌマガエルの越冬ケース。
こちらも変化なし。
ウチに居る生物で、一番、生存が危ぶまれる生物です。
無事に冬を越せたのか、どうなのか。。。
中のコケを剥がす勇気がありません。
しばらく放置です。
![IMG_8740[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ueoka_jb/imgs/b/5/b51a3fe5-s.jpg)
庭の山椒を食い尽くした憎くきアゲハの蛹です。
こちらも変化なし。
家の外にも蛹があったのですが、何かに食べられてしまいました。
![IMG_8741[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ueoka_jb/imgs/d/f/dfefc86b-s.jpg)
そして、そのアゲハに喰われて、もうだめかと思っていた山椒が芽吹きました。
よかった。冬前に、葉が全て喰われてしまっていたので、ダメかと思っていました。
![IMG_8735[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ueoka_jb/imgs/2/e/2eeeb638-s.jpg)
![IMG_8739[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ueoka_jb/imgs/7/1/71ca916d-s.jpg)
2本とも、無事、芽吹いています。
よかった。。。。
これで、冷ややっこに山椒の葉を載せらえる(笑)
味噌載せて。
あと、バケツの中のメダカは、全く問題なく冬を越してました。
魚類は強いですね。
しかし、ドジョウが居たはずなのですが、見当たりません。。。。
もう少し様子を見て、水草を動かしてみようかと。。。
とりあえず、
仕事の合間に、これらを観察していると、気が穏やかになるので良いですね。
家で仕事しているメリットです。
雑用、合間での遊びが可能となる。
メリットは生かさないと、もったいない。
辛いことは我慢しないとならないのだから、楽しいことや気を緩めることは最大限、生かさないともったいないのです。
暖かくなってきました。
私は、花粉症が重度の反応を見せて数日ダウンしていました。
さて、昨年、冬支度に入った昆虫の卵や蛹など、そしてヌマガエルがどうなるでしょう?
いろいろな生物が庭に居ます。
みんな、うまく、冬を越せたのでしょうか?
現在、3月24日。気温は20℃を越えてきました。
今のところ、何の変化も無しです。
カマキリの卵。
何も起きていません。
![IMG_8738[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ueoka_jb/imgs/9/0/907f5ced-s.jpg)
ヌマガエルの越冬ケース。
こちらも変化なし。
ウチに居る生物で、一番、生存が危ぶまれる生物です。
無事に冬を越せたのか、どうなのか。。。
中のコケを剥がす勇気がありません。
しばらく放置です。
![IMG_8740[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ueoka_jb/imgs/b/5/b51a3fe5-s.jpg)
庭の山椒を食い尽くした憎くきアゲハの蛹です。
こちらも変化なし。
家の外にも蛹があったのですが、何かに食べられてしまいました。
![IMG_8741[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ueoka_jb/imgs/d/f/dfefc86b-s.jpg)
そして、そのアゲハに喰われて、もうだめかと思っていた山椒が芽吹きました。
よかった。冬前に、葉が全て喰われてしまっていたので、ダメかと思っていました。
![IMG_8735[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ueoka_jb/imgs/2/e/2eeeb638-s.jpg)
![IMG_8739[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ueoka_jb/imgs/7/1/71ca916d-s.jpg)
2本とも、無事、芽吹いています。
よかった。。。。
これで、冷ややっこに山椒の葉を載せらえる(笑)
味噌載せて。
あと、バケツの中のメダカは、全く問題なく冬を越してました。
魚類は強いですね。
しかし、ドジョウが居たはずなのですが、見当たりません。。。。
もう少し様子を見て、水草を動かしてみようかと。。。
とりあえず、
仕事の合間に、これらを観察していると、気が穏やかになるので良いですね。
家で仕事しているメリットです。
雑用、合間での遊びが可能となる。
メリットは生かさないと、もったいない。
辛いことは我慢しないとならないのだから、楽しいことや気を緩めることは最大限、生かさないともったいないのです。
コメント