近所の団地にある公園の外周道路。
 お花見シーズンなので、提灯が設置されました。
 今年、令和7年の開花予測は、大阪は25~27日くらいになってましたね。
 ちょっとずつ補正?され日にちが変わってきている気がしますが。。。

 それはさておき、もう数日で咲くということです。
IMG_8712
 でも、枝を見ると、まだまだなんですけれども。。。。
 この写真が、3月22日の夕方なので、あと数日?咲くかな?
IMG_8713
 でも、結局、あっと、言う間に咲くのでしょう。
 来週は20°C超え連発らしいので、あっと言う間かも知れません。
 待ち遠しいですね。

 足元を見ていると、なんと、今年の一番目の四つ葉のクローバーを発見!
 早い!
IMG_8715
 こんな小さなクローバーの集落の中に、ありました。
 まさか、こんな中に、ないだろうなぁ~、と思いつつ見ると、
 あったんですねぇ。
IMG_8716
 見つかる時は、そんなもんでしょう。
 運気が良いのか?
 そういうことに、しておきましょう。

 もうすぐ新年度、早々に新しい仕事の見積合せもあるので、今はリフレッシュしたいですね。
 現場も一度は見たいのですが、さすがに能登は遠い。
 同エリアに何件かまとまって仕事あれば、見に行くコストも気にならないのですが。
 それも、流れに任せましょう。