大阪府の湾岸エリア、泉大津市にある
 泉大津港には、巨大な台船が見られることがあります。
 昨日、ランニングしていたら、遠くに見えたので写真を撮りました。

 久しぶりに見れた気がします。
 どっか仕事行ってたかな??
IMG_8586
 遠くに見えるのに、デカイですよ。
 周りと比較してみてください。
IMG_8592
 拡大しました。
 解りますか?
 手前を走るモーターボートが米粒みたいなの。

 せっかくなので、ランニングがてら接近を試みました。
 埠頭の先端まで行けば見れるかも知れないと思った次第です。
IMG_8604
 近づけた!
 で、でかい。。。。
 ありえん。
IMG_8600
 台船部分を初めて見ました。
 これで、よう、倒れんな。
 アンカーウェイト、どんだけ積んどんじゃろか。
IMG_8601
 し、しかし、なんじゃ?このデカさは。
 空を見上げるデカさとは、このことじゃ。
IMG_8602
 恐ろしい数字がならんどる。
 925tフック × 4基。
 3700t。。。。吊れるんや。。。もはや恐怖じゃ。
 
 右の下から見えているのが、普通のトラッククレーンのブームなんですよ。
 ちっせぇ!
 いや、向こうがデカすぎるんじゃ。

ネットで調べました。この台船について。
(今まで調べんかった)

 全高低差102m
 3700t吊
 非自航

 「第50吉田号」という名前だそうです。

 しかし、恐ろしいデカさです。
 いいもの、観れました。
 ラッキーです。