静岡県掛川市のJR掛川駅で見つけた変わった自動販売機。
タバコかな?と思ってみていると、あれ?
違うって書いてます。
お茶の自動販売機だそうです。
なかなかオシャレなことをしています。
「世の中を茶化そう」って、フレーズがいいですねぇ。

タバコと間違えてスルーしないように注意書きを書いてますね。
さて、たばこに似せた自動販売機にしてことで、効果は上がったか、下がったか、知りたいですね~。

最近は、肉だのラーメンだの、タレだのおでんだの売ってますが、自販機の可能性は無限大ですね。発想の転換、これも仕事に必要な要素でもあります。
でも、どかの肉の自動販売展開している会社が倒産したとか言ってた気がする。
どんな世界も弱肉強食なのですね。
あとはニーズとの兼ね合い。
根本的リスクであるシェアの奪い合い。
私は新規参入組ですので、既存シェアを食いに行っている立場。。。
ほんとすみません。
ちょっとだけ、シェアを分けてくださいね。
どんな苦境も知恵と技術で切り抜けます(笑)
話は戻りますが、
営業戦略、どんな職種、仕事にも必要な話なので、勉強になります。
日常を繰り返すだけでは、進展は無いのだもの。
それが組織の中の受注目標達成であれ、個人事業の受注確保であれ、根本は同じなんですものね。
日々、思案し、チャレンジする。
私も、今年から目指すべきモノが変わってしまいましたが、それを忘れることなく、今まで通り試行錯誤しながら頑張って参ります。
そして、日々を楽しめるように、自己を「洗脳」すること!
何事も、気持ちの在り方次第なのである(はず)。
タバコかな?と思ってみていると、あれ?
違うって書いてます。
お茶の自動販売機だそうです。
なかなかオシャレなことをしています。
「世の中を茶化そう」って、フレーズがいいですねぇ。

タバコと間違えてスルーしないように注意書きを書いてますね。
さて、たばこに似せた自動販売機にしてことで、効果は上がったか、下がったか、知りたいですね~。

最近は、肉だのラーメンだの、タレだのおでんだの売ってますが、自販機の可能性は無限大ですね。発想の転換、これも仕事に必要な要素でもあります。
でも、どかの肉の自動販売展開している会社が倒産したとか言ってた気がする。
どんな世界も弱肉強食なのですね。
あとはニーズとの兼ね合い。
根本的リスクであるシェアの奪い合い。
私は新規参入組ですので、既存シェアを食いに行っている立場。。。
ほんとすみません。
ちょっとだけ、シェアを分けてくださいね。
どんな苦境も知恵と技術で切り抜けます(笑)
話は戻りますが、
営業戦略、どんな職種、仕事にも必要な話なので、勉強になります。
日常を繰り返すだけでは、進展は無いのだもの。
それが組織の中の受注目標達成であれ、個人事業の受注確保であれ、根本は同じなんですものね。
日々、思案し、チャレンジする。
私も、今年から目指すべきモノが変わってしまいましたが、それを忘れることなく、今まで通り試行錯誤しながら頑張って参ります。
そして、日々を楽しめるように、自己を「洗脳」すること!
何事も、気持ちの在り方次第なのである(はず)。
コメント